MENU

フォートナイトゼロビルド立ち回りの基本10選

ゼロビルドで最も大事なのは戦略的な立ち回りです!
建築ができない分、頭脳プレイで勝つを誰でもできるように完全解説!
これを見れば強いプレイヤーになれる!

目次

周囲の敵がどこに降下したかを見ること

初動で敵がどこに降りたか把握してからアイテム収集する

目的地を決めたら周囲に敵がいないか確認します。
近くの名前付きの街に敵が降りていた場合、攻め込めば敵と戦えます。
戦いたくなければ、その街には行かない選択肢を持てます。

敵が少ない側の安地の敵と戦っていく

敵が少ない側から索敵していく

安地の収縮幅が大きい方にプレイヤーが多く存在しています。
少ない方のプレイヤーを索敵しながら1人ずつ倒していきましょう。

ストームの収縮幅が大きい方から安地の中心にかけてプレイヤーが多くなる

中心に行けば行くほど全方向から敵が来てしまいます。
索敵中、円の外側に敵が居なくなると内側に入り込み過ぎる可能性があります。
危ないので気をつけましょう。

ショックウェーブは寄り道してでも取った方がいい

ショックウェーブは優先して拾う

ショックウェーブグレネードがあれば、いざというときに逃げられます!
ショックウェーブを持っていればどこに居ても戦闘を回避できるほど重要なアイテムです。
優先して拾いましょう。

ショックウェーブはすぐに取り出せるように

注意点は、ショックウェーブグレネードをすぐに使えるようにしておくことです。
おすすめは位置を固定することです。周囲に敵がいない場合の移動中は持って歩くことをおすすめします。

遮蔽物を渡り歩き、高所から周りを見渡して降りる

遮蔽物を上手く使い高台から周囲を索敵して動く

被弾を防ぐ移動の基本は遮蔽物から遮蔽物を渡り歩くことです。
高所から降りるときは、一旦周囲を見渡してから安全な場所に降りましょう。
移動中に高所があれば、上に登って索敵してから動く意識が大事です。

草むらに入るときはSMGを構えること

草むら(ブッシュ)内に、敵が待ち構えていることがあります。
先に被弾すると不利になってしまうため、十分気をつけて敵がいないか確認します。
SMGを構え、すぐに攻撃できるようにしておきましょう。

短時間で回復できるアイテムを優先して持つ

ホロ宝箱のチリチャグスプラッシュは移動速度も上がって優秀

チャグスプラッシュや魚など回復に時間を要しないアイテムを持ちましょう。
通常マッチで重宝するミニポーションは、ゼロビルドでの優先度が低いです。
止まって回復できる安全な状態で使いましょう。

生き残るための武器構成

ゼロビルドのおすすめ武器構成

近距離武器はショットガンよりもSMGを優先します。
移動アイテムは2個持つと安地移動と緊急回避に使えるためおすすめです。

青い弾薬箱は多めに弾薬を集められて効率的

弾切れしてしまうと撃ち負けてしまいます。弾はたくさん持っておきましょう。
特に青い弾薬箱は特にたくさん弾薬が入っているため重要です。

常に狙われている意識で一箇所に止まらない

スナイパー環境のため一箇所に止まらない

高所で索敵中や周囲に敵がいない場合でも、一箇所に止まっていると被弾してしまいます。
現環境はスナイパーライフルのヘッドショットダメージが250になるため体力満タンでも一撃で負けてしまいます。

壊れない地形を使ってガードするとよい

高所では山肌などの壊せない地形でのガードがおすすめです。
壊れない部分を上手く使って被弾を防ぎましょう。

距離がある場合は撃たない

距離が遠い場合は撃たない

敵を見つけても距離がある場合は撃ってもこちらの位置を教えるだけになってしまいます。
体力が250もありオーバーシールドが削れるだけで終わることもあるため敵の位置把握に留めましょう。

シールドが割れたら攻撃しに行く

シールドが割れるまでは高所をキープ

できるだけ右側から顔を出すように撃ち、敵が撃ってきたら下がって被弾を防ぎます。
敵のシールドが割れダメージの文字が白になったら距離を詰めて倒しましょう。

視覚化した足音をエイムに活用しよう

足音マークを真ん中に捉えて降りると敵を真ん中に捉えられます。
雑になってしまうと敵の位置が左右にずれてしまいます。
しっかり合わせておくと、意外と簡単に倒せるようになります!

攻められたときの逃げ道を意識して戦う

入り込み過ぎないことが大事

建物内に入り込みすぎると被弾しない位置まで退けなくなってしまいます。
入り込み過ぎると逃げるまでの時間が必要になってしまうからです。
撃った直後にすぐ避けられる位置で撃ちましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

むーんばななゲームチャンネルの動画編集者です🙂
ブログでも、むんばなさんのコンテンツづくりをお手伝いしていきます!

コメント

コメントする

目次